人がいる町
2011年08月14日(日)更新
おはようございます、じむちょーです。
昨日ちょっと暗くなってきた頃に病院を出たじむちょー・・・
広野のメインストリートでは、ご自宅前で「迎え火」をたく人達が。
小さい迎え火、たき火のような大きな迎え火・・・それぞれでしたが
例年と変わらない光景を見て、夢を見ているような錯覚に陥ったじむちょーでした。
今朝も、いつもと変わらない町の風景でしたが、いつもと違う何かがありました。
震災からずっと、人の気配を感じない町を歩いてきたじむちょー・・・
不覚にも涙が・・・
人がいる町から・・・
人の住む町へ・・・
じむちょー・・・楽しみに待ってます!!
コメントを残す
備えあれば・・・ »
私も、ついついじわっとしてきました。
昨年は御墓参りに行き、故郷の人たちと会いました。今年はこちらで、小さな迎え火をたきました。
原発事故から半年・・・少しづつ・・・少しづつ・・・人の住む町へ・・・前途にはたくさんの困難が立ちふさがっていますが、
人々の穏やかな暮らしを、あせらず、一歩一歩、
取り戻していきたいですね。