良心はないのかな・・・
2011年09月13日(火)更新
こんにちは、じむちょーです。
今日じむちょー、とっても悲しいことを聞いてしまいました。
昨日福島で会議があり、テレビ局が取材に来ていたのですが・・・
じむちょーもばっちり映ってしまったようです・・・
そしたら・・・薬局長が・・・
「おれ、瞬時にチャンネル変えようかと思ったよ・・・」って・・・
なんでだよぉ・・・。
26歳ピチピチのじむちょーをTUFで見た方には、きっと幸運が来ます!!
って、これが悲しいことじゃなくって・・・
警戒区域内に家があるスタッフから聞いたのですが、
空き巣にあったようです。
一時帰宅で帰って発見したそうですが・・・
悲しいです・・・同じ人間として・・・
恥ずかしくないのでしょうか・・・
それとも、もう人としての良心はなくなっているのでしょうか。
自宅に戻れない人達は、沢山のことを我慢して
この半年がんばってきたんですよ。
そんな人達の、大事な家をあらす人間・・・
怒りを通り越して悲しいです。
これ以上彼らが辛い思いをしないように・・・
願わずにはいられません。
はじめまして、じむちょーさん。ご心痛、お察し申し上げます。
広野町の復興を心より祈念致します。
この度、広野町修行院の復興を支援するために、コンピュータ等の利用できる環境にない修行院住職に代わり、住職の修行仲間が「修行院復興ブログ」を開設しました。
「菩提寺の復興は、地域の復興に通じる」を合い言葉に、
支援して行きたいと思います。
「修行院復興ブログ」を読みました。本当にありがとうごさいます。とても心強いです。「地域医療の復活は、地域の復興に通じる」と並んで、この先解決しなければならない課題がたくさんあると思いますが、どうぞ希望の灯を燃やしていってください。