最近買ったもの・・・
2011年08月23日(火)更新
こんにちは、じむちょーです。
朝から外構工事が順調に進んでおります。
震災後・・・震災のせいなのか、ただ単に寿命だったのか・・・
日常使うもので、色々な物が壊れましたっ!!
① 休憩室の冷蔵庫
② 洗濯機
③ テレビ
④ じむちょー
⑤ キャビネット
⑥ 給湯ポット
毎日使うものなので(じむちょーもね・・・)、運転手のKさんにあちこち回って
そろえてもらったのですが・・・(じむちょーはみつからないらしい・・・)
リサイクルショップにね・・・
日本赤十字社からの支援物資の・・・
冷蔵庫や洗濯機などなどが売られているんですって・・・
うーん・・・
必要としている人のところに、必要な物が届くのは難しいですね・・・
だれか・・・・高野病院にも
スタッフ届けてくれないかなぁ・・・
自薦他薦は問いませんので、ぜひご応募ください!!って・・・ジャニーズ??
リサイクルショップに………(~_~;)
複雑な気持ちになりますが、これもまた現実なんですね。
それにしても急な出費が続きましたね。
自分の親戚で津波の被害で仮設住宅に入っている高齢者夫婦も言ってましたが、不釣合いな大画面液晶テレビ、大型冷蔵庫…と、本当に欲しいもの、必要なものがなかなか伝わらないみたいですね。
仮設に入ってから何が不自由かというと、ご近所とのコミュニティーだとか…。
行政もそこら辺をもっと親身になって取り組んでいただけないだろうか。