天のつぶ
2012年09月27日(木)更新
こんにちは、じむちょーです。
昨日じむちょー、京都から素敵なお知らせをいただいたのです!!
みなさん覚えていらっしゃいますか??
高野病院のロゴマークをデザインしてくださった
京都のデザイナー居関さんを!!
その方が、なんと・・・以下抜粋・・・えへへ。
福島県が開発したオリジナル水稲品種「天のつぶ」のロゴデザインは京都市のグラフィックデザイナー居関孝男さん(61)の作品に決まった。県が26日、発表した。 天のつぶの知名度向上を図ろうと、県やJAなどでつくる「ふくしま米需要拡大推進協議会」が募った。県内外から83点の応募があり、佐藤雄平知事らが選考した。居関さんのデザインは筆書きで力強く記され、「天」の文字にある「人」を強調することで人とコメの絆を強調している。デザインは米袋をはじめ、ポスターやのぼりなどの啓発資材に活用される。
という、ことです。
居関さんはこれをデザインされるときに、高野病院が頭にあったと・・・
なので、高野病院さんと一緒につくったようなものです・・・
とおっしゃってくださいました。
おめでとうございます!!
皆さんもぜひ福島のお米・・・召し上がってください。
そして高野病院のことも思い出してね!!
居関さんおめでとうございます。
そしていつも応援ありがとうございます!!
おめでとうございますo(^▽^)o
すごいですね。
店頭で見るのが楽しみです。
高野病院とのつながりから生まれた素敵なマークですね!
このマークが全国で見られるようになって欲しいです。
応援します!(●^o^●)