じむちょーDMATになる・・・???
2012年07月18日(水)更新
こんにちは、じむちょーです。
またしてもじむちょーが変なことを言い出したと思ってるみなさん・・・
ふふふ・・・
昨日じむちょーは
このカリキュラムの中にいたのさっ!! 意味分かんないから・・・
昨日高野病院に、震災の時にもいらっしゃった
DMATのみなさんが来院!!
みんなは、DMATってしってるかい??
じむちょーは、存在は知っておりましたが、何の訳か・・・いまいち不明でした。
えっと・・・
災害派遣医療チーム Disaster Medical Assistance Team の頭文字をとって略してDMAT(ディーマット) と呼ばれています。
医師、看護師、業務調整員(医師・看護師以外の医療職及び事務職員)で構成され、大規模災害や多傷病者が発生した事故などの現場に、急性期(おおむね48時間以内)に活動できる機動性を持った、専門的な訓練を受けた医療チームです。
です。DMATのホームページから引用させていただきましたっ。ごめんなさい・・・
今回は研修ということでいらっしゃいました。
じむちょーも入れてほしいなぁって言ったら・・・
体形からして・・・
機動性が見込めないから駄目ですって・・・
言われたとか言われなかったとか、思われたとか・・・。
みなさん、これからもがんばってくださいね!!