ご飯は作ってたんだよ・・・
こんにちは、じむちょーです。
震災発生から6ヶ月です。
お昼休みに久しぶりに、高野病院震災時の
ツイッター系の記事を読んでいたら・・・
まだ色々と残っていますね・・・でもどれも・・・
「当り」・・・がないんです。それがとても不思議です。
「食事も出せない状態」・・・いえいえ、ちゃんと出してましたから・・・
その他も色々ありますが・・・じむちょーの食い意地にかけて!これは全否定です!!
どこも、本当に混乱していた時期でしたね・・・。
高野病院・・・行政からもとっくに避難していると思われていたり・・・
なぜか、県内だけでなく他県の新聞にも「高野病院避難完了」とか載っちゃったり・・・
(おかげでそれを読んだスタッフが、安心して帰ってこなかったんだよぉ!!
後から、患者さんが残っていたなら戻ってきたのに・・・と泣かれました。)
ツイッターなどで窮地を脱した方達も多くいらっしゃり、
災害時の新しい救援手段としての価値も高まったようですが・・・
今回高野病院に関しては、それが真逆に働きました。
病院と連絡の取れないスタッフ、患者さんのご家族は、こういった情報で
余計なご心配をかけてしまいました。本当に申し訳ございませんでした。
この半年、本当に誰もが必死に前を向いて進もうと努力していたと思います。
自分達がどんなに前向きに生きようとしても、
思うように収束しない原発問題、進まない復旧工事・・・
後手後手ゴタゴタの国政・・・
もう疲れきってしまった方も沢山いるかもしれません。
それでも、生きていきましょうね!!
「過ぎし日のことを悔いず、まだ来ぬ前に憧れず、取り越し苦労をせず、
現在を大切に踏み締めていけば身も心も健やかである。」
じむちょーさん、同感です。
なかなか先が見えませんが、今現在できることをしっかりと。
ですね。
p(*^-^*)q がんばっぺ♪